ガーデン・ラプソディで失敗??行って気づいた観賞のポイント

紫色に光るスーパーツリー イベント
この記事は約7分で読めます。

はじめに

 シンガポールの人気観光スポット「Gardens by the Bay(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ)」。昼間の庭園風景も充分魅力的ですが、毎日、夜になると煌びやかな光と音楽のショー「Garden Rhapsody (ガーデン・ラプソディ)が開催されます。

 実は、何度か訪れているのですが、行くたびにちょっとした失敗や新たな気づきがありました。例えば、座る場所がなかなか見つからなかったり、観賞場所を間違えたな、と思うこともありました。

 今回、そんな経験をもとに、ガーデン・ラプソディを楽しむためのコツや注意すべきポイントを詳しくシェアしたいと思います。

Garden Rhapsodyとは?

 ガーデン・ラプソディは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで毎晩開催されている光と音楽のショーです。具体的な場所は、園内中心部にあるスーパーツリー・グローブ。
 スーパー・ツリーはなんと最大16階建てのビルに相当する高さを誇る人工巨木昼間は植物をまとった姿をしていますが、ショーになると一変。音楽に合わせてカラフルに輝きます。

カラフルに輝くスーパーツリー

 選曲は時期によって変わります。おおよそ1か月に1回のペースで新しいテーマに切り替わるようです。そのため、何度訪れても新鮮な気持ちで楽しめるのも魅力。

 ミュージカルや有名な映画の名曲を使った特別イベントも開催されることがあります。選曲の詳細は、公式サイトを確認してみてください。

場所と最寄り駅

 ガーデン・ラプソディが開催されるスーパーツリーグローブは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの中心部にあります。最寄り駅は、Bayfront駅かGardens by the Bay駅。どちらの駅からも歩いてアクセスできますが、園内は敷地が広いため特に初めて訪れる人は時間に余裕をもって移動するのがおすすめ。

駅名と所要時間目安路線の色路線名
Bayfront駅
15分
黄色
青色
Circle Line
Downtown Line
Gardens by the Bay駅
10分
茶色Thomson East Coast Line
根本から見上げたスーパーツリー

予約と料金

 基本的に予約やチケットは必要なく、無料で楽しめます。スーパーツリー・グローブ周辺に座って待機するだけでOK。ただし、特別なイベントの時期は、入場料が必要になる場合があるらしいです。訪問前に公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。

実際に行ってみて

注意点

 スーパーツリー・グローブ周辺はベンチが少ないです。そしてぎりぎりに行くと、座れる場所はほとんど待機勢で埋まっています。座ってゆっくり楽しみたいのであれば、敷物(レジャーシートなど)があると服を汚さず鑑賞できると思います。私は持って行っていなかったので、地べたに直で座ることになりました…。

Garden Rhapsodyのショーを見るために待機している人たち
ショー直前だと人がいっぱい

 また迫力満点のショーですが、音が結構大きいです。小さいお子さんと一緒の場合は少し注意が必要かもしれません?

ショーの感想

 ショーは端的に言って、最高です。ショーが始まると、スーパーツリーが音楽に合わせて次々と色を変えていき、その光景に圧倒されます。さらに、知っている曲が流れると、自然とテンションも上がってしまいます。

 周囲では、多くの人が地面に座って鑑賞しており、寝転がって楽しんでいる人もいました。

Garden Rhapsodyショーと大勢の観客

 フィナーレに向かうと一層ボルテージが上がっていき、最後は大きな拍手が巻き起こっていました。誰もがショーを心から楽しんでいることが伝わってきました。

赤く光るスーパーツリー

 また、ショーが終わると同時に皆が一斉に帰宅しようとするため、帰り道は混雑していました。特にマリーナ・ベイ方面は人の流れがすごかったので、帰りの時間に余裕を持って行動すると良いと思います。

おすすめの観賞場所

 ガーデン・ラプソディはいくつかの場所から見ることができますが、やはりスーパーツリー・グローブの中心部付近で座って観賞するのがベストだと思います。
 視界いっぱいにスーパーツリーの演出を体験でき、ショーの迫力を存分に味わえます。

近未来感を感じるスーパーツリー

 OCBCスカイウェイから観賞する方法(有料)もありますが、正直なところあまりおすすめしません

 スカイウェイはスーパーツリーにまたがるように架かっている高さ22 mの吊り橋です。
 一見、ショーを間近で楽しめそうだなって思いますよね? しかし、実際に試したことがあるのですが、色々と大変でした
 まず、スカイウェイは混雑していて、上に上がるまでにかなり並びます。なので、ショーの時間に合わせるのが難しいです。さらに、スーパーツリーが近すぎてショーの様子を写真に収めるのも大変でした。ショーとは別に上がることをおすすめします。

OCBCスカイウェイから撮影したスーパーツリー
スーパーツリーが結構近いです
OCBCスカイウェイから見たスーパーツリーとマリーナ・ベイ・サンズ
スーパーツリーとマリーナベイサンズ

 他にもマリーナ・ベイ・サンズのサンズ・スカイパークから観賞するという方法もあるらしいです。個人的には遠すぎる気もしますが、機会があったら試してみたいです。

Borealisについて

 土・日・月曜日限定ですが、ガーデン・ラプソディショーが終わった後にBorealis(ボレアリス)ショーを続けてみることができます。ボレアリスは光と音のオーロラーショー。

 ガーデンラプソディとは対照的に落ち着いたコンセプトの作品。詳細は以下の記事をぜひ読んでみてください。

スペクトラとのはしごについて

 スペクトラとガーデン・ラプソディのショー2つをはしごできます。スペクトラは、マリーナ・ベイ・サンズのイベントプラザ前で開催されている光と水のショー。初めて訪れた時は知りませんでした。

スペクトラ→ガーデン・ラプソディへ

・20時の回(20時15分から移動)→20時45分の回

 この場合は、ぎりぎりかも?徒歩で移動すると、15~20分程度かかります。道に慣れていない人は、もう少しかかると思います。
 また土・日曜日限定で、ガーデン・ラプソディ直後(21時)から始まるBorealis(ボレアリス)ショーも同時に楽しむことができます。

ガーデン・ラプソディ→スペクトラへ

・19時45分の回(20時から移動)→21時の回
 
 月曜日限定で20時からボレアリスショーを見ることができます。ショーは30分続きますが、途中で切り上げてスペクトラに向かう選択もあり。

・19時45分の回(20時から移動)→22時の回(金・土・日のみ)
・20時45分の回(21時から移動)→22時の回(金・土・日のみ)

 イベントプラザ前でしっかり見たい人はショーの20分くらい前に着いておくと良いかと。また、 スペクトラを観賞後にHelix Bridgeを散策するのも夜風が気持ち良いです。

おわりに

 ガーデン・ラプソディは、シンガポール観光の中でも特におすすめしたいショーの1つ。無料で楽しめるとは思えないほどクオリティが高く、まるでテーマパークのナイトショーのような迫力と感動を味わえました。

 さらに、時期によって選曲が変わるため、訪れるたびに新鮮な気持ちで楽しめるのも魅力。
 知っている曲が流れるとより一層楽しめますが、逆に選曲が好みに合わないと「思っていたのと違った」と感じることがあるかも?
 そういった点が、口コミが意外と?分かれる理由の1つかも、と思いました。

 とはいえ、壮大な光と音楽のショーは、一度は体験する価値ありだと思います。ぜひその目で楽しんでみてください。

こんな人にはおすすめ
  • 写真映えを狙いたい人
  • 夜景が好きな人
  • 有名な観光スポットをおさえたい人
こんな人には向いていないかも…
  • 人混みが苦手な人
  • 知らない曲が多いタイミングで訪れる人
  • 大音量に敏感な人

基本情報

名前Garden Rhapsody
場所Gardens by the Bay
Supertree Grove
最寄り駅Gardens by the bay駅 徒歩10分
Bayfront駅 徒歩15分
時間毎日 19時45分&20時45分
滞在時間目安15分程度
料金基本無料
予約必要なし
公式ページGarden Rhapsody – Gardens by the Bay

周辺のスポット

名称概要移動時間目安
(徒歩/分)
Borealis幻想的なオーロラショー0
マリーナベイサンズ統合型リゾート10
ヘリックスブリッジDNA構造を模したユニークな橋15
SPECTRA光と水が織りなすナイトショー20
ダックツアー水陸両用車で巡る観光ツアー 30
富の泉世界最大級の噴水30
サンテック・シティ・モール最大級のショッピングモール30
国際展示場コンベンションセンター30
夜空に輝く幻想的な光とスーパーツリー・グローブ
Borealis ショー